頭皮マッサージシャンプーのやり方について
シャンプー時のマッサージのやり方を紹介していきます。
頭皮をまんべんなくマッサージすることができれば多少やり方が違っても問題ないので、あなたがやりやすいようにマッサージをするようにしてください。
マッサージシャンプーのやり方について
まずはシャンプー剤を泡立てます。
マッサージをするときには指頭を頭皮に固定して、頭皮ごと小刻みに動かします。
小刻みに動かしたら、少し移動させて、その場所でも小刻みに動かすということを繰り返すようにしてください。
髪の毛を擦って移動させるというのはよくないです。
泡立てたら以下のような順番でマッサージをしていきましょう。
- 後頭下部
- 耳後部
- 耳上部
- 耳前部
- 側頭部
- 頭頂部
- 後頭部
- 毛渦部(つむじ)
- 生え際
- 後頸部
- 後頭下部
利き腕の逆の方の後頭下部に指頭をあてます。(利き腕が右ならば左の後頭下部)
指頭を小刻みに上下に動かしながら、徐々に利き腕の方に向かっていきましょう。(利き腕が右ならば右の方に移動)
- 耳後部
耳の後ろに指頭をあてて襟足の生え際のラインに沿って上下に動かしましょう。
ここからは両手を使って両側を同時にやっていいでしょう。
- 耳上部
耳を包むようにして指頭をあてて、上下に動かします。
- 耳前部
耳の前(もみあげの上)に指頭をあてて、つむじに向かって上下に動かしましょう
- 側頭部
耳の上の側頭部に指頭をあてて、前後に動かしながら、徐々に頭頂部に向かってマッサージをしていきます。
- 頭頂部
両手の指頭を使ってしっかりと押さえながら、頭皮を中心に向かって動かしていきます。
頭頂部は広いので、おでこの生え際の方から頭頂部、つむじの順でマッサージをしていくといいでしょう。
- 後頭部
後頭部は上と下にわけでマッサージをしていきましょう。
まずは後頭部の上の方に指頭をあてて、上下に動かしながら中心向かっていきましょう。
上の方が終わったら下の方も同じようにやります。
- 毛渦部(つむじ)
つむじ周辺に指頭をあてて頭皮を強く動かすようにしてマッサージをします。
- 生え際
おでこの生え際のラインに沿って指頭をあてて、左右に小刻みに動かしましょう。
左、中央、右のように万遍なく動かすようにしましょう。
- 後頸部
首に後ろの筋肉になっているところには天柱、風池などのツボが集中しています。
その部分に両手の指頭をあてて、上下に動かしていきましょう。
中央から襟足の方に向かってマッサージをする感じでいいと思います。
シャンプーブラシを使う場合
基本的には指でやっていけばいいのですが、一応シャンプーブラシを使う場合も紹介しておきます。
シャンプーブラシを使う場合には、毛の流れに沿って動かすようにしましょう。
少しずつ髪をとかしていくイメージでやるといいですね。
例えば、まずは襟足をとかす→後頭部から襟足をとかす→頭頂部から襟足までとかす
といいた感じです。
あまり強くこすると頭皮を痛めることに繋がるので、注意してください。
その薄毛、諦める前にもう一度チャレンジしませんか?
育毛のために色々とやっても何の変化も出ないと 「もうハゲててもいいや」と諦めたくなる気持ちはよく分かります。
その諦めを思いとどまり、もう少し頑張ってみませんか?
管理人おすすめの購入者の97%が効果を実感した育毛剤を試してみて欲しいのです。
全額返金保障もついているので、試してみるにはうってつけの育毛剤です。
これで全く実感できなかったらその時に諦めましょう。
>>とりあえず購入者の97%が効果を実感した育毛剤の詳細を見てみる